2008年07月24日
トレイダーズ証券、『はじめての225キャンペーン』実施!
トレイダーズ証券は、2008年5月、6月に実施した『はじめての225キャンペーン』がお客さまにご好評いただいたため、2008年7月22日(火)から2008年8月29日(金)までの間、日経225先物・日経225オプション・日経225miniにおいて同キャンペーンを実施いたします。続きを読む
2008年07月19日
トレイダーズ証券、『はじめてのFXキャンペーン』実施!もれなくQUOカードがもらえるチャンス!
トレイダーズ証券は、2008年7月21日(月) より8月29日(金)までの間、FX取引(「ネットフォレックス」および「NFXプロ」)において『はじめてのFXキャンペーン』を実施いたします。続きを読む
2008年05月20日
トレイダーズ証券、FXの基本的な仕組みや市場動向を分かりやすく動画で解説!
業界初のオンラインFX専門チャンネル『FX−TV』
2008年5月15日(木)より開局!
トレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 正敏、以下:トレイダーズ証券)は、オンラインFX専門チャンネル「FX−TV」を2008年5月15日(木)より開局いたします。
「FX−TV」とは、FXの基本的な仕組みや市場動向を動画で分かりやすく解説するWeb動画サイトです。テレビ番組を選ぶようにチャンネルを切り替えることによって、FXに関する様々な動画コンテンツをご覧いただけます。
「FX−TV」では、FX取引を開始する方がFXの仕組みを簡単に勉強できるコンテンツや、為替に関する最新の市況情報コンテンツなど、幅広いコンテンツを取り揃えております。
今後はカリスマトレイダーのインタビューコンテンツなども予定しており、定期的に魅力的なコンテンツを更新してまいります。
この機会に「FX−TV」をご覧いただき、より多くの方にFXをお取引する際、役立てていただければと思います。
トレイダーズ証券では、今後も引続き投資家のニーズにお応えできるようサービスを拡充してまいります。
>「FX−TV」のURLはこちら http://fx-tv.jp/
【 画面イメージ 】
*関連資料参照
【 「FX−TV」各種チャンネルについて 】
・「オープニング」
FX−TVのMC、ジャスミンが毎月魅力的なコスチュームで登場するチャンネルです。
・「23分で分かるFX」
FXを始めるための基本的な仕組みを23分で解説するチャンネルです。
・「市場状況」
為替相場の見通しを解説するチャンネルです。
※1日に朝・夕の2回更新されます。
・「各種分析方法」
FXの分析手法であるテクニカル分析とファンダメンタルズ分析について解説するチャンネルです。
・「通貨チャンネル」
各国の通貨の特徴を解説するチャンネルです。
・「トレイダーズch」
運営会社トレイダーズ証券に関するチャンネルです。
・「取引のリスクについて」
FXの基本的なリスク、またリスク管理の手法について解説するチャンネルです。
【金融商品取引業者の商号】
トレイダーズ証券株式会社
代表取締役 斎藤 正敏
〒106‐6029東京都港区六本木1−6−1 泉ガーデンタワー29階
電話03−5114−0333(代表) FAX03−5114−0300
【金融商品取引業登録】
関東財務局長(金商)第123号
【手数料について】
※手数料は弊社では取引コストと呼びます。
ネットフォレックス:
ネット注文時の取引コストは0ポイント(無料)
電話注文時の取引コストは、10万単位以上5ポイント、10万単位未満は10ポイント
NFXプロ:
取引コストは0ポイント(無料)
【取引単位】
ネットフォレックス:
1万通貨単位からお取引いただけます(※香港ドル/円は10万通貨単位)。
NFXプロ:
原則10万単位からお取引いただけます(通貨ペアにより異なる:米ドル/円は5万単位)。
※指定取引単位未満5,000通貨単位以上のお取引にはミニマムチャージ(1取引あたり7米ドル)が発生します。
【売値と買値の差について】
通常、弊社が同時に提示する買い付け価格(BID)と売りつけ価格(ASK)には、価格差(以下「B/Aスプレッド」といいます。)があり、当該B/Aスプレッドも、お取引の際のコスト要因となります。B/Aスプレッドは、市場の変動率や流動性などの影響によって変動します。
【証拠金について】
ネットフォレックス:
証拠金率は各コースおよび各通貨ペアにより異なります。
ハイバレッジコース:全通貨一律1%(ランド円・ペソ円については2%)
スタンダードコース:1%〜3%(通貨ペアにより異なりますので事前にご確認ください)
ローレバレッジコース:全通貨一律30%
※投資未経験のお客様につきましてはローレバレッジコースからスタートしていただきます。
NFXプロ:
・米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/ドルは0.5%
・ランド/円、ペソ/円は2%
・上記以外は一律1%
【リスクについて】
●為替相場の変動や金利変動などの要因により、損失が生じる恐れがあります。また、発生する損失の額は、預託された資金額を超える場合があります。
●お取引金額は、通常お預け入れされている証拠金よりも大きいため、預託資金額に対して大きな収益が期待できる反面、大きな損失が発生する可能性があります。
●弊社の信用状況や、弊社カウンターパーティーの信用状況、信託銀行の信用状況が悪化することによって、預託された資金の全部または一部の返還を受けることができなくなる場合があります。
2008年5月15日(木)より開局!
トレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 正敏、以下:トレイダーズ証券)は、オンラインFX専門チャンネル「FX−TV」を2008年5月15日(木)より開局いたします。
「FX−TV」とは、FXの基本的な仕組みや市場動向を動画で分かりやすく解説するWeb動画サイトです。テレビ番組を選ぶようにチャンネルを切り替えることによって、FXに関する様々な動画コンテンツをご覧いただけます。
「FX−TV」では、FX取引を開始する方がFXの仕組みを簡単に勉強できるコンテンツや、為替に関する最新の市況情報コンテンツなど、幅広いコンテンツを取り揃えております。
今後はカリスマトレイダーのインタビューコンテンツなども予定しており、定期的に魅力的なコンテンツを更新してまいります。
この機会に「FX−TV」をご覧いただき、より多くの方にFXをお取引する際、役立てていただければと思います。
トレイダーズ証券では、今後も引続き投資家のニーズにお応えできるようサービスを拡充してまいります。
>「FX−TV」のURLはこちら http://fx-tv.jp/
【 画面イメージ 】
*関連資料参照
【 「FX−TV」各種チャンネルについて 】
・「オープニング」
FX−TVのMC、ジャスミンが毎月魅力的なコスチュームで登場するチャンネルです。
・「23分で分かるFX」
FXを始めるための基本的な仕組みを23分で解説するチャンネルです。
・「市場状況」
為替相場の見通しを解説するチャンネルです。
※1日に朝・夕の2回更新されます。
・「各種分析方法」
FXの分析手法であるテクニカル分析とファンダメンタルズ分析について解説するチャンネルです。
・「通貨チャンネル」
各国の通貨の特徴を解説するチャンネルです。
・「トレイダーズch」
運営会社トレイダーズ証券に関するチャンネルです。
・「取引のリスクについて」
FXの基本的なリスク、またリスク管理の手法について解説するチャンネルです。
【金融商品取引業者の商号】
トレイダーズ証券株式会社
代表取締役 斎藤 正敏
〒106‐6029東京都港区六本木1−6−1 泉ガーデンタワー29階
電話03−5114−0333(代表) FAX03−5114−0300
【金融商品取引業登録】
関東財務局長(金商)第123号
【手数料について】
※手数料は弊社では取引コストと呼びます。
ネットフォレックス:
ネット注文時の取引コストは0ポイント(無料)
電話注文時の取引コストは、10万単位以上5ポイント、10万単位未満は10ポイント
NFXプロ:
取引コストは0ポイント(無料)
【取引単位】
ネットフォレックス:
1万通貨単位からお取引いただけます(※香港ドル/円は10万通貨単位)。
NFXプロ:
原則10万単位からお取引いただけます(通貨ペアにより異なる:米ドル/円は5万単位)。
※指定取引単位未満5,000通貨単位以上のお取引にはミニマムチャージ(1取引あたり7米ドル)が発生します。
【売値と買値の差について】
通常、弊社が同時に提示する買い付け価格(BID)と売りつけ価格(ASK)には、価格差(以下「B/Aスプレッド」といいます。)があり、当該B/Aスプレッドも、お取引の際のコスト要因となります。B/Aスプレッドは、市場の変動率や流動性などの影響によって変動します。
【証拠金について】
ネットフォレックス:
証拠金率は各コースおよび各通貨ペアにより異なります。
ハイバレッジコース:全通貨一律1%(ランド円・ペソ円については2%)
スタンダードコース:1%〜3%(通貨ペアにより異なりますので事前にご確認ください)
ローレバレッジコース:全通貨一律30%
※投資未経験のお客様につきましてはローレバレッジコースからスタートしていただきます。
NFXプロ:
・米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/ドルは0.5%
・ランド/円、ペソ/円は2%
・上記以外は一律1%
【リスクについて】
●為替相場の変動や金利変動などの要因により、損失が生じる恐れがあります。また、発生する損失の額は、預託された資金額を超える場合があります。
●お取引金額は、通常お預け入れされている証拠金よりも大きいため、預託資金額に対して大きな収益が期待できる反面、大きな損失が発生する可能性があります。
●弊社の信用状況や、弊社カウンターパーティーの信用状況、信託銀行の信用状況が悪化することによって、預託された資金の全部または一部の返還を受けることができなくなる場合があります。